SSD導入レポート

プチフリがどんなものか試したくて買ってみた。

左側の金属は、SSDが2.5インチなので、3.5インチシャドウベイに取り付けるためのアダプタ

パッケージ

まず通電もせず、分解


Jmicronチップ搭載!!(笑)

続いて重さを測ってみた

中身本体 約25g
ガワ 約65g
90g

料理に使う、はかりで計ったので誤差は勘弁。

外装は金属ではあるが、チップを接触させてあるわけでないし、放熱のために使ってるわけでもなさそう。ノートを軽量化したいので、超薄いプラスチックで5gぐらいでガワ作ってくれないかなぁ。


パソコンに実装。

P180というケースはちと特殊だが、SSDにアダプタを取り付けてHDDを取り付けるのと同じように取り付ける。電源やSATAケーブルは画像で言うと奥から接続してます。


取り付け完了! この2.5−3.5インチアダプタは2.5インチHDDを2台取り付けられるので、あとSSDを3台つめるんだぜ!
とか思ってたら、マザーボードSATAが埋まってた。HDD*4,DVD*1,SSD*1。しょぼーん。データはNASの方へ移してHDD減らそうかなぁ。